aidano

aidano

aidano

aidano

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

aidano

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 経糸と横糸が織りなすハーモニーストール

    ¥12,980

    東京八王子に古くからある織物工場にて誕生したストールです。 織物は経糸を組むのが、なんとも大変。 そんな経糸に4色の糸を使い、横糸には起毛した糸を3色、一部分には透かしたような 雰囲気を出すために綿の糸を使用して織りました。 ぬくもりのある横糸ですが一本一本は細いため、経糸と横糸が重なるところは色合いに変化 があり、織物らしさを楽しめるストールになっています。 ウール  66% ナイロン 16% 綿    15% 絹    3% 80cmx160cm 日本製

  • ジグザグジグザグキュッっとストール

    ¥10,450

    東京八王子にあるストール専門のニッターで、ゆっくりと編まれ生まれたストールです。 両サイドをジグザグ、じぐざぐと編んだデザイン。 巻いた時に自然と動きが出るような見た目になります。 糸は軽くて温かみある起毛したものを使用して、ニットならではの寄り添うような巻き心地です。 裾もとにはアクセントとなるカラーで絞りを入れています。 ここはループ状になっていて、別サイドを差し込むことでストールを簡単にまとめることができます。 ほどけてしまうこともなく、おうち時間でずっと巻いていてもストレスなく、素敵に過ごせるストールです。 アクリル 51% ナイロン 18% レーヨン 15% ウール  13% アルパカ 2% ポリウレタン1% 30cmx165cm 日本製

  • インターシャブロックストール

    ¥11,550

    すてきなストールと呼ばれるように作りました。 東京の八王子に古くからあるストール専門のニット工場で作りました。 ニットストールの良さは、ハリ感がなく体に添うような巻き心地です。 そしてなにより、あたたかいです。 隙間がなくあたたかい空気をたもってくれます。 ブロック柄ごとに編みを切り替え、ゆったりとゆっくりと編み上げてます。 糸には膨らみを持ったものを使用して、あたたかく表情を持った仕上がりになっています。 ストールの所々にホールを作っています。 ニット編ならではの技術とデザイン、そして裾もとを固定したい時の差し込み口としても使用して頂けます。 アクリル  44% ナイロン  29% 毛     27% 50cm x 130cm 日本製

  • ぽこぽこスヌード

    ¥10,780

    巻けばほっとする、まるまると優しさを感じるような、そんなスヌードを目指しました。 ニットのようにみえますが、織物なんです。 埼玉にあって、この編みに誇りをもった織物工場からです。 縦糸に、4種類もの横糸を合わせて作られています。 とくに特徴的な糸はかすり糸とブークレ糸。 かすり糸は一本の中に何色も色が含まれいて色彩の豊かさと奥行きさを演出しています。 ブークレ糸は毛糸が絡んでる様なぽこぽこ感があり見た目の温かさを感じさせてくれます。 ボリューム感を持ちながら細幅のスヌードにすることで小さくてあたたかい仕上がりです。 つねに巻いておけるような、そんなストールです。 アクリル   53% ナイロン   26% モヘア    12% 毛      8% ポリウレタン 1% 15cm x 115cm 日本製

  • インターシャ スヌード

    ¥14,080

    肩にかけていても落ちない、ボリュームが出過ぎない、そしてちょっと技術の高さを見せつけたいスヌード作りました。 東京の八王子で、ニットストール専門で古くからある工場で編み上げました。 編みを切り替えることのできる特殊なニット機を使用しています。 特徴的なあみ柄を、いくつも組み合わせて表情豊かにゆっくりゆったり編んでいます。 スヌードだけど、薄くて軽くて暖かい。 そんな巻き心地の良い、アクセサリーのようなイメージです。 アクリル  45% ナイロン  32% ウール   13% モヘア   10% 45cm x 145cm 日本製

  • インターシャストール

    ¥10,780

    巻いただけ決まるような、止まっていても動きがあるような。 そんなストールを作りました。 東京の八王子にある古いニット屋さんでゆっくり丁寧に編み上げたストールです。 ニットストールの良さは、ハリ感がなく体に添うような巻き心地で、あたたかい空気をたもってくれます。 中央のラインは縮む糸を使用していて、その効果で両サイドには自然とギャザーが入り動きのあるデザインとなっています。 袋編みという編み方で二重になっている為、温かくやわらかみがある、そして巻いた時には表裏がなくどこから見ても表情豊かなストールになります。 糸は毛足のある起毛感あるのを使用して、優しいイメージです。 アクリル   57% ナイロン   30% ウール    12% ポリウレタン 1% 30cm x 135cm 日本製

  • ダイヤ柄カットジャガードストール

    ¥17,380

    言葉はなくても、見てすごいって思われたい。 織物職人さんの腕自慢ストールです。 東京の八王子には古くから織物文化があります。 お家の庭にある工場で織られたストールです。 縦糸はシルクを使用して、横糸にはウールの糸を柄に合わせてとばして織り込みます(一人目)。 とばした糸を柄に合わせてハサミでカットします(二人目)。 カットしたウール糸を縮絨という加工をして縮めて抜けないようにします(三人目)。 最後に製品として整えます(四人目)。 それぞれが細かく手間のかかる手作業をしています。 とても柔らかく、軽くて温かい。 職人さんのぬくもりを感じるような、 4人の力を合わさた、しあわせなストールです。 絹    48% 毛    42% ナイロン 10% 43cm x 160cm 日本製

  • 赤い縮絨ストール

    ¥14,080

    大人に合う赤って、、、 いつも模索しています。 そしていい赤できました。 東京の八王子には古くから織物文化があります。 一軒のお庭にある織物工場から誕生しました。 縦糸はシルク、横糸には途中毛玉がある様な糸を使い織ります。 そして、赤に染めた後に、縮絨という糸を縮める加工をします。 この加工で、自然なギャザーと奥行きある色が生まれます。 赤は気分を上げてくれます。 そんな時に使って頂きたいストールです。 毛      60% 絹      24% ナイロン   15% ポリウレタン 1% 50cm x 180cm 日本製

  • 二重チェックストール

    ¥15,180

    このストールをみて紅葉の中でコーヒーを飲みたいと思いました。 シーンがイメージできるストールはいい。 そう思ってセレクトしてます。 インドでヨーロッパ向けに企画されたストールです。 生まれて最初に刈る羊の毛は、とても軽くて温かい。肌触りも柔らかく滑らかで、ウールにあるチクチクや固さがほとんどありません。そんなヴァージンウールを使用したストールです。 二重のようにチェック柄を織り込んだ、インドならではの技術の高い仕事です。 そして、どんな色も優しく自然色のように仕上がるのもインドならではです。 ヴァージンウール  57% モダール      32% ポリアミド     11% 70cm x 180cm インド製

  • 恐竜ストール

    ¥13,200

    子供達に人気の恐竜を、大人のストールに落とし込む。 そのユーモアさと技術の高さに脱帽しました。 インドでヨーロッパ向けに織られたストールです。 特徴的なデザインも、全体的に見れば大柄の落ち着いた雰囲気に。 でも、よく見ればそれは白亜紀のような恐竜など個性光るモチーフです。 インドならではの手仕事です。薄手なので長い期間使用できます。 綿         63% ヴァージンウール  37% 70cm x 180cm インド製

  • チェックストール

    ¥8,800

    ヨーロッパでは長い歴史をもつチェック柄、毎年様々な組み合わせを楽しませてくれます。 今年のチェックはこのストールと決めてセレクトしました。 ドイツ北部にあるストール専門の工場からです。 カシミンクと名付けられたストール。 これは、カシミヤのようなタッチ感と、 ミンクのような発色の良さを持たせたことからです。 工場はサステナブルな取り組みをしていて、再生繊維や地球にストレスのない工場運営を意識しています。 軽くて温かい。そして使い勝手の良さで長く愛されているストールです。 アクリル   50% 綿      35% ポリエステル 13% その他繊維  2% 45cm x 200cm ドイツ製

  • 額縁ストール

    ¥12,100

    ストールをたくさん見てきましたが、このストールは他にはないと思わせてくれた一枚です。 褒めてもらえるような大人ストールだと思います。 インドでヨーロッパ向けに企画されているストールです。 額縁のように色付けされたデザイン。 手描きのようにラフな雰囲気の中にも奥行きがあるようなペイントです。 落ち着きのある発色はヨーロッパを意識した仕事です。 薄手ウールのこのストールは秋には外に巻いて、冬にはコートの中に巻ける使い勝手のよく秋冬を通して活躍してくれます。 ウール  100% 70cm x 190cm インド製

  • ドットストール

    ¥7,480

    表情を明るくしてして、気分を上げて、 お出かけに誘ってくれるようなストールです。 ドイツ北部にあるストール専門の工場からです。 カシミンクと名付けられたストール。 これは、カシミヤのようなタッチ感と、 ミンクのような発色の良さを持たせたことからです。 ドイツの工場はサステナブルな取り組みをしていて再生繊維など地球にストレスのない運営に力を入れています。 軽くて温かい。 そして使い勝手の良さで長く愛されているストールです。 色彩豊かなドット柄で裏面はボーダー柄になっています。 巻いて気分が上がるようなストールです。 アクリル 100% 35cm x 200cm ドイツ製

  • ループ糸使用ストール

    ¥8,250

    見た目も、使いここちもあったかい 寒い冬に連れ出したいストールです。 ドイツ北部にある工場め織られています。 ループ糸と言われる膨らみのある糸を織り込んでやわらかみのある仕上がりとなってます。 縦糸と横糸のコントラストが素敵なストールです。 工場はリサイクル素材や環境へのストレスが少ない排水などサステナブルな取り組みを続けています。 アクリル  100% 37cm  x  190cm ドイツ製

  • チェック フリンジ ストール

    ¥8,030

    ストールをセレクトする時に、チェックは外せないと思うんです。 なのでいつもいいチェック柄はセレクトします。 ドイツ北部にあるストール専門工場にて織られたストールです。 リサイクル素材や環境へのストレスが少ない排水などサステナブルな取り組みを続けています。 ねじれを入れたボリューム感ある糸を使用して、立体感ある風合いになっています。 発色の良さが、おしゃれを彩ります。 アクリル  100% 37cm x 190cm ドイツ製

  • 羊柄ストール

    ¥7,700

    色の組み合わせ、柄の組み合わせ。 巻く楽しさを与えてくれるのはいいストールなんだと思います。 ドイツ北部にあるストール専門工場にて織られました。 「カシミンク」 カシミアのようなタッチ感と ミンクのような発色の良さからそう呼ばれて 長く愛されづづけているシリーズです。 糸には再生繊維をメインに使用して、工場は環境にストレスがないように サステナブルな取り組みをしています。 特徴のある柄の組み合わせによって、巻いた時におもしろみがあるストールです。 アクリル   57% 綿      31% ポリエステル 10% その他繊維  2% 35cm x 200cm ドイツ製 

  • 鹿ストール

    ¥7,700

    声をかけてもらえるようなストール。 そんなデザインに魅了されました。 ドイツ北部にあるストール専門工場にて織られました。 「カシミンク」 カシミアのようなタッチ感と ミンクのような発色の良さからそう呼ばれて 長く愛されづづけているシリーズです。 糸には再生繊維をメインに使用して、工場では環境にストレスがないように サステナブルな取り組みをしています。 北欧を意識したデザインは、巻くだけで雰囲気をかえてくれる力があります。 アクリル   57% 綿      31% ポリエステル 10% その他繊維  2% 35cm x 200cm ドイツ製

  • プリーツ ポンチョ

    ¥9,900

    テラスでコーヒーを飲む時間にあってほしい。 使うシーンがイメージできるのはいいストールだと思います。 ドイツ北部にあるストール専門工場にて織られました。 工場はリサイクル素材や環境へのストレスが少ない排水などサステナブルな取り組みを続けています。 「カシミンク」 カシミアのようなタッチ感と ミンクのような発色の良さからそう呼ばれて長く愛されづづけているシリーズです。 アクリル  100% ドイツ製 110cm x 160cm

  • ブロック ポンチョ

    ¥9,680

    おうち時間がふえた日常に ひとつ加えたくてセレクトしたポンチョです。 かたさやチクチクがない糸で柔らかく織られています。 切り込みが入ったデザインで肩に乗せやすく、薄手のそざいの為ストールのように 巻くことも可能です。 アクリル  100% 130cm x 155cm 中国製

  • ループ ポンチョ

    ¥18,480

    焚火台の前での時間。 コーヒーを飲みながらどことなく寒い背中をあたためてくれるのが このチェック柄のポンチだったらいいなと思いセレクトしました。 ドイツ北部にあるストール専門工場にて織られました。 「カシミンク」 カシミアのようなタッチ感と ミンクのような発色の良さからそう呼ばれて長く愛されづづけているシリーズです。 工場はリサイクル素材や環境へのストレスが少ない排水などサステナブルな取り組みを続けています。 アクリル  100% 130cm x 150cm ドイツ製

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© aidano

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す